NINE Pay
- ハンモックで寝てポイントを貯める
- 冷蔵庫に入れたいもののバーコードを読み取る
- 冷蔵庫に入れる
この3ステップで誰でも冷蔵庫を使うことができます!
主な機能
Google でのログイン機能
- Firebase Authentication の Google ログインを使っています

NFC Reader でポイントを貯める機能
- スマホでサイトを開いて NFC タグの上に置くことで、1秒ごとにハンモックポイント(HP)が溜まります
- iPhone は仕様上未対応です
- ハンモックの近くに NFC タグを置き、寝るときにその上にアプリを開いたままのスマホを置くことで、ポイントが勝手に溜まります
- 冷蔵庫を使っている(バーコードで1つ以上スキャンしている)と、1分に1 HP 減っていきます

冷蔵庫に入れたいもののバーコードを読み取る機能
- 飲み物やおやつにあるバーコードをJANコードとして読み取ることができます
- 読み取り部分が丸いものや光があたっちゃうと、間違ったJANコードを読み取る場合があります

冷蔵庫に入れたものを管理する機能
- バーコードで読み取ったものを表形式で管理することができます
- 冷蔵庫にあるものを取り出すときは、1度読み取ったものをもう1度読み取ると表から削除され、取り出すことができます

スマホアプリになる機能
- PWA を実装していることで、Web アプリなのにスマホアプリのように動かすことができます
- プッシュ通知の機能も追加したんですが、挙動が不安定で原因もわからず、今回は実装を見送りました
開発技術
- Vue
- QuaggaJS
- Service Worker
- Firebase
- Firebase Authentication
- Firebase Firestore
- Cloud Functions
- Cloud Messaging
- Netlify
構成図
