Teamder

https://github.com/NUMaters/Engineer-Matching

Go

TypeScript

React

AWS

TailwindCSS

エンジニア同士がスキルや興味に基づいてマッチング!

Rintaro

Ichina

Claros

推しアイデア

エンジニア × プロジェクト 両方をスワイプでマッチングできる!

作った背景

「興味ある技術でつながりたいけど、探す手段がない」→ だったらTi⚪︎derみたいなカジュアルさでできたら最高!

推し技術

AppSyncでスワイプ即反映、DynamoDBで人とプロジェクトを柔軟に管理。Bedrockの相性スコアで最高の出会いを!

プロジェクト詳細

Teamder

スワイプ操作でエンジニア同士や開発プロジェクトを直感的にマッチングするアプリです。
Ti⚪︎derのような感覚で気軽に仲間や案件を探し、マッチが成立したらそのままチャットでコミュニケーション。
新しいコラボのチャンスをもっと身近に感じられるようになることを目指しています。 image image


特徴

  • ユーザー・プロジェクトもスワイプで探せる
    エンジニアだけでなく、募集しているプロジェクトやチームも同じように表示され、スワイプで「Like」「Skip」を選べます。
  • スキルや興味をもとにしたおすすめ
    (今後実装予定)AIがあなたの持つスキルセットや興味、経験から、相性の良さそうな相手や案件をレコメンドします。
  • マッチ後は即時チャット
    話が合いそうだと思ったらチャット機能を用いて設計相談や雑談まで含めてその場で盛り上がれます。
  • 「今すぐ参加」「今すぐ話せる」機能で迅速なマッチ
    ハッカソン前など緊急で仲間が欲しいときにもすぐ対応。アクティブな人が優先表示される仕組みです。

主な機能

  1. ユーザー検索
    自分の興味やスキルに合うエンジニアを探すモード。Tinderのように左右にスワイプし、双方が「いいね」でマッチ成立。

  2. プロジェクト検索
    募集中のプロジェクトカードをスワイプ。興味のあるチームに参加リクエストを送り、OKが出ればすぐ参画OK。

  3. マッチ後リアルタイムチャット
    テキストやファイルはもちろん、通話機能も提供予定。タスク管理ツールなどへの連携も検討中。

  4. AIレコメンド (将来実装予定)
    Bedrockなどを利用し、興味やスキルから相性スコアを算出。より自分に合った仲間や案件をトップ表示。


こんな方におすすめ

  • ハッカソンや学園祭のような短期イベントで、すぐに仲間を集めたい
  • 副業やフリーランスで、新しい開発チームや面白そうなプロダクトを探している
  • 一緒にペアプロや勉強ができるエンジニア仲間と出会いたい
  • 自分のプロジェクトに気軽に参加してくれる人材を募集したい

技術スタック

  • フロントエンド:React Native (Expo)
  • バックエンド:AWS(DynamoDB / AppSync / Lambda / Cognito / S3)
  • データ連携:Bedrock(AI推薦機能)など

image


ExpoGo インストール https://expo.dev/go

QR

image

---

リポジトリ


開発・運営

  • 開発:Teamder 開発チーム

現在はβ版として鋭意開発中です。機能やUIは今後大きく変わる可能性がありますので、面白そうと思った方はぜひGitHubリポジトリをウォッチしてみてください!ご意見やフィードバックもいつでもお待ちしております。

Rintaro

@rintaras