蚊叩きアプリ

https://github.com/reikashiwabara/mosquito-app.git

TypeScript

React

AWS

Node.js

PostgreSQL

蚊叩きしよう

nari

nbgjacbln88

田村ケルビン英治

推しアイデア

蚊との戦いを「Kill / Death」として記録し、キルレートやランキングで他のユーザと競い合うゲーム要素を取り入れることで、憂鬱な蚊退治へのモチベーションを高め、夏を少しでも楽しく乗り切るきっかけを提供します!

作った背景

夏の訪れとともに多くの人を悩ませる「蚊」。そんな蚊に刺された際の不快感や駆除する手間といった、夏のストレスを「楽しい体験」へと転換できないか、という発想から開発しました。

推し技術

bedrockを使い、キル、デスに合わせて様々な称号を生み出すようにしました・

プロジェクト詳細

蚊叩きアプリ


概要

このアプリは、蚊を退治したキル数とデス数(刺された数)を記録・管理するゲーム風アプリです。 ユーザー登録・ログイン機能により、個人のスコアを管理できます。

開発の経緯

夏の訪れとともに多くの人を悩ませる「蚊」。そんな蚊に刺された際の不快感や駆除する手間といった、夏のストレスを「楽しい体験」へと転換できないか、という発想から開発しました。

主な機能

  1. ユーザー認証機能
    ・アカウント管理: ユーザーごとにアカウント登録ができ、ログイン・ログアウトが可能です。認証により個人の戦績は安全に管理され、自分だけのスコアを記録し、ランキングに参加できます。
  2. スコア管理機能
    ・キル/デス記録: 蚊を退治した際に「Kill」、刺された際に「Death」を記録。ボタン一つで簡単に入力できます。
    ・スコア表示: 現在の自身のキル数・デス数はメイン画面でいつでも確認できます。
  3. ランキング機能
    ・総合ランキング: 専用ページで、全ユーザーの戦績を「キル数」「デス数」「キルレート(K/D)」の3つの指標で一覧表示します。
  4. 統計機能
    ・キル・デスデータ、武器データを基に。ユーザーの戦績情報を一週間、直近3日間、直近1時間で可視化できる。
  5. リアルタイムログ機能(未実装)
    ・活動の共有: いずれかのユーザーがスコアを記録すると、その活動が全参加者の画面にリアルタイムで更新・表示されます。

技術構成

  • フロントエンド:React + TypeScript + Vite
  • バックエンド:Express + TypeScript + Prisma ORM
  • データベース:PostgreSQL
  • 認証:JWT (JSON Web Token) + bcrypt
  • コンテナ化:Docker + Docker Compose
  • パッケージ管理:pnpm

nari

@29c720885f73c3ef