Postcard

https://github.com/Riochin/postcard

Next.js

TypeScript

DynamoDB

Amplify

ECS

投稿を紙飛行機にして飛ばすSNS!物流データは風になる 🌬️✈

まる

Thanasan Kumdee

Kouta Ochiai

Anri

推しアイデア

投稿を紙飛行機にして飛ばすSNS! 物流データは風になる!

作った背景

物流データを使って物流を体験できるとおもしろいのでは❓

推し技術

Terraform‼️‼️ Amplify‼️ Lambda‼️ ECS‼️

プロジェクト詳細

Postcard

投稿を紙飛行機にして飛ばすSNS!物流データは風になる 🌬️✈️

🛩️ コンセプト

物流はただの「データ」じゃない
トラックの走行記録や輸送ルートは、世界を吹き抜ける「風」として再解釈できる

Postcardは、その風にのせて、あなたの写真やメッセージを紙飛行機のように届けるSNSです

投稿は物流データをもとに飛んでいきます ✈️
image

ただ見るだけのSNSではなく、「データにのせて飛ばす」ことで、メッセージがもっと生き物みたいに動き出す――そんな世界を目指しています。

(モーダルシフト関連データ, 自動車輸送統計調査(ファイル2))

風にのる配送システム 🌬
オープンデータの物流情報をもとにランダムに配達 どこに届くかは風まかせ

😆 遊び方

  1. 私たちのバックエンド にアクセスし、信頼する
  2. >> ここ << から遊べます!

🛠 技術スタック

🔗 GitHubリポジトリ

使用技術

フロントエンド

image

・Next.js / React / TypeScript ・認証 : Amplify(Cognito) ・デプロイ : Amplify

バックエンド :

image

・FastAPI / Python ・デプロイ (バック) : ECS + EC2(本番)

インフラ :

image

・Terraform(IaCで再現性を確保)

その他

・アルゴリズムは物流データを元に作成し、Lambdaにデプロイ ・Amazon Location Serviceでマップを表示

構成図

image

🤖 AIエージェント

ClaudeCode

チームメンバー2人がProプランに課金して利用

トークン節約のためにやったこと

・なるべく英語でプロンプトを打った ・対話のリセットを定期的に行うようにした ・コンテキストを把握しているGeminiと対話してタスク指示書(プロンプト)を作成 → Claudeに渡す を心掛けた

Cursor

  • Claudeのトークン制限がかかった時に使用
  • 学生無料!

Gemini

チーム共通のアプリ概要を作り、Geminiとのチャット開始時、Claudeに共有することで効率的にAIに協力してもらえた

実際の要件定義書はこちら

まる

@__Riochin2623