推しアイデア
契約書のリスク点とリスクがある部分を自動で抽出できる!
契約書のリスク点とリスクがある部分を自動で抽出できる!
契約書は読みたくない! けど、重要な情報は知りたい!という思いを叶えるため
Amplifyを使ったため、フロントエンドとバックエンドの連携をスムーズに行えた!
契約書や利用規約には、解約時の違約金、個人情報の取り扱いなど、後々大きなトラブルに発展する可能性のある重要な条件が記載されている。にもかかわらず、長すぎて読む気がわかない。 そんな不便を解消するために「契約リスクナビ」を製作しました。
・契約文書のアップロード -PDF化した文書をサイト内にアップロードします
・テキスト抽出 -Geminiを使用して、契約書文書に書いてある内容をテキスト化します
・対象リスク項目の抽出 -抽出したテキストからリスクが高い部分をGeminiが自動的に抽出し、リスク評価を行います
フロントエンド: Next.js バックエンド: AWS Lambda ストレージ: Amazon S3, データベース: Amazon DynamoDB AI/ML: Google Gemini API インフラ: AWS Amplify Gen2
・amplifyを利用したことによって、フロントエンドとバックエンドの連結をスムーズに行えた点 ・AWS Lambdaを使用したことによって、ファイルアップロードからリスク検出までの一連のプロセスをスムーズに行えた点 ☆amplifyを含めaws関連のサービスを使用するのは初めてだったのですが、チャレンジしてし、最終的には製品を作れたのでこの部分においてはすごく成長できたように思えます。